tts
被害者体験談

Twitterで見つけた「プロフ副業」で大損!副業パパが250万円を失った体験談

Twitterで見つけた「プロフ副業」で大損!副業パパが250万円を失った体験談
被害者のプロフィール
  • 性別:男性
  • 詐欺の種類:情報商材詐欺
  • 被害額:250万円(クレジットカード利用額含む)
  • 職業:会社員

今日は僕が250万円もの大損を出してしまった失敗体験談について恥を晒していきます。

僕が「プロフ副業」で失敗した話です。

当サイトでは、気軽に弁護士と相談してもらうため、LINEにてお話を伺っています。気になる方は、下記のリンクからラインQRを表示させ、登録してください。

arrow left無料で相談をお受けいたします!arrow right

アフィリエイトで副業収益が出なくなり・・・

僕は30歳(取材当時)。
中古車営業のサラリーマンで、月々の収入だけでは家族を養うのが精一杯。
貯金なんてまず無理ですし、何より僕のお小遣いがありません。

そこで、副業収入として数年前からアフィリエイトの副業をしていました。

最初の頃は順調で、月に1万円程度の収入を得られました。
2年目に入ると徐々に失速し始め、月の収入も1000円程度に落ち込んでいきました。

3年目には完全に停滞期に入り、いくら頑張っても全く成果が出なくなりました。

arrow left無料で相談をお受けいたします!arrow right

SNSで出会った「師匠」の存在

そこで「これはもうダメだな」と思い始めて、「別の副業を始めます」とSNSに書き込んだところ、とある人から「それなら『ある副業』を始めるといいですよ」とアドバイスされました。

その人は実際に「ある副業」で収益を上げており、その手法を教えてくれたのでした。

特別にその人から教材を無料で一部分けてもらい、その副業に手を出しました。いわゆるプロフの副業と呼ばれるやつです。

最初は言われた通りに記事を投稿したり、集客に力を入れていたのですが、すぐに挫折してしまいました。
というのも、まず投稿しても全然読まれないんです。

お客さんが入ってきません。

自分の書いた文章を自分で読んでいても面白くないので…当然と言えばそうなのですが。w

そしてやはり読者の興味を引くようなタイトルやキャッチーさもないため、PVも伸びなかったんです。

それでもめげずに試行錯誤しながら続けた結果、2ヶ月ほど経つとようやく月間500〜600アクセスくらいになりました。

しかしアクセスが集まっても実際に購買に至る人が少なくて、単純にアクセスだけが空回りするような日々でした。

商材の中身については守秘義務があるのでお伝えできません。すみません。

arrow left無料で相談をお受けいたします!arrow right

副業には初期投資が重要という甘い誘い

そこで最初に副業を教えてくれた方に相談したところ「あなたはもう少しお金をかければいいところまで登っていける」と教えてくれました。

具体的にはブログを有料化するということです。

今やっている無料ブログやSNSでは限界があり、もっとお金をかけて集客力を高める必要があるとの事でした。

早速、プロフの副業で稼ぐため、僕はその方を「師匠」と呼ぶことにして、彼から特別な単価で情報を分けてもらうようになりました。いわゆる情報商材の購入というやつです。

師匠から購入したのは集客力が上がるWordPressテーマと、SNSで拡散してもらえる権利でした。

WordPressテーマについては一度購入させて頂いたものの使い方がよく分からなくて…困っていました。

すると師匠から「特別に僕が抱えている専門業者を安く回してあげる」と言われ、WordPressの構築業者さんに50万円を支払い、特別なホームページを作ってもらいました。

これがめちゃくちゃ見た目が綺麗で、集客ができそうだと直感しました。さらにSNSの拡散についても毎月25万円かかるところを、月12万円という破格の金額でサポートしてもらえる!というお話をいただき、全てお願いしました。

実際、それから半年後。

僕の作ったプロダクトは爆発的にアクセス数を伸ばしていきました。
あっという間にページビューが10万を超え、広告費もほとんど必要なく、毎日安定して300人以上の新規顧客を獲得できるようになっていきました。
まさに理想的と言っていいほどの状況で、このまま行けば月収2000万円も夢じゃない!!

…みたいな予定だったんですが、現実はその逆でした。

いつまでたっても収益が上がらず、それでいてサポート費用だけがかかり続け、使ったお金もどんどん増えていくばかり。

にもかかわらず師匠からは次々と「上昇していくためにはこんなプロダクトが必要」とお金が請求されるようになり、僕は消費者金融にまで手を出してお金を支払い続けました。

arrow left無料で相談をお受けいたします!arrow right

【衝撃】「師匠の副業」は僕をダマすことだった!?

そんなある日、衝撃的な事実を知ることとなります。

別の人から「うちの師匠と思われる人物がSNSの裏垢でライブ配信をしており、その中で『僕が別名義でやっている師匠としてのアカウントで、カモから毎月数十万円の収益が入っている』と豪語していた」という情報が入ったのです。しかもご丁寧に動画つきで、話を聞くと明らかに僕の事だと分かる内容でした。

ここで目が覚めました。最初から師匠は僕に副業をさせたいのではなく、僕からお金を搾り取ることが収益のメインであり、これこそが師匠の副業だったのではないか、と。

時すでに遅し、とはよく言ったもので、僕が失った金額はここまでで250万円にも膨れ上がっていました。
アフター・ザ・フェスティバルとはよく言ったものです。

arrow left無料で相談をお受けいたします!arrow right

「返金保証」も取り合ってもらえず

このころになると師匠との連絡もうまくつかなくなり、最初から「返金保証」と言ってくれていた範囲があったので、せめてその分だけでも・・・「返金をお願いしたい」とお願いしても、取り合ってもらえません。

この辺りで、情報商材詐欺のようなものに引っかかったのではないか?と感じるようになり、意を決して弁護士の先生へお世話になりました。

arrow left無料で相談をお受けいたします!arrow right

弁護士「典型的な情報商材詐欺です」

弁護士の先生に相談すると「情報商材詐欺の典型例である」と教えて頂きました。

ここで僕は師匠に対して訴訟を起こすことを決意しました。

と言っても、やったことは弁護士の先生にご相談させて頂き契約をしただけ。

後はすべて弁護士の先生が被害回復に向けて動いてくださいました。

結果的に僕は全てではないものの、一部の返金に成功し、トータルとしては被害を最小限に留めることができました。

弁護士の先生へお支払いした金額を考えても、トータルはプラスと言って良いと思います。

先生、この度はありがとうございました。

そして僕のように副業を探しているパパさんへ、この場をお借りして言いたいことがあります。

同じような副業の詐欺に、絶対に引っかからないでください。

さもないと僕のように数百万円もの被害に遭うことがあります。

また現金がないからと言って安心してはいけません。

クレジットカードの枠がある場合は、そこからお金を騙し取られる可能性もありますよ。

arrow left無料で相談をお受けいたします!arrow right
国際ロマンス詐欺専門!弁護士の無料相談窓口
\24時間365日無料相談受付中/
※相談費用はかかりません
国際ロマンス詐欺とは?手口・返金方法・相談先など徹底解説
恋愛感情を悪用した詐欺とは?手口・返金方法・相談先など徹底解説近頃、日本人でなおかつ中高年の方を中心に続発している詐欺被害があります。 それが『恋愛感情を悪用した詐欺』です。 外国人によ...
©ロマンス詐欺返金の無料相談窓口-弁護士法人横山法律事務所. All Right Reserved.