『Tinder(ティンダー)』は有名なマッチングアプリで代名詞的な存在にもなりました。ユーザー数も増えており、日本国内ではTinderを利用する方が増えています。
・・・ということは海外のユーザー(外国人)と日本人が繋がることができる、という考え方もできるでしょう。
しかし、Tinderの外国人には要注意人物が多数、紛れ込んでいることも忘れてはなりません。中には数千万単位で被害を与えるような詐欺師も存在します。
ここではTinderにいる外国人の要注意人物について、その特徴や騙されてしまった時の対処法についてご紹介していきます。
最後まで読めば、Tinderを使っているどのような外国人が怪しいかが分かるでしょう。さらに、騙されないための対策が分かるでしょう。
- Tinderの要注意人物の特徴が知りたい
- Tinderで外国人とやり取りをしている
- Tinderの外国人を怪しいと感じている
- 詐欺か見極める方法が知りたい
当サイトでは、気軽に弁護士と相談してもらうため、LINEにてお話を伺っています。気になる方は、下記のリンクからラインQRを表示させ、登録してください。
Tinderの外国人は怪しい?詐欺師や業者の見分け方

Tinderは外国人とも知り合うことができるマッチングアプリです。そこで気になるのは、Tinderの外国人は詐欺師や業者ではないかということではないでしょうか。
怪しいと思うべきポイントは、次のようなものです。
Tinderのプロフィール画像が美男美女で、職業は医師や軍人。まずは恋愛関係になり、金銭の要求や怪しい投資サイトへの勧誘が始まる。
怪しい外国人とマッチングしてしまわないためにも、Tinderの外国人の見分け方について詳しく解説していきます。
プロフィール画像が美男美女
Tinderにいる詐欺師や業者の外国人の特徴は、プロフィール画像が美男美女という点です。
詐欺師や業者は数多くの人と知り合いたいと思っています。たくさんの人と知り合えば、それだけ騙せる人を見つけられることになるからです。
では、Tinderではどんなプロフィールの人が人気でマッチングができるでしょうか。
- プロフィール画像が美男美女
- 高収入
マッチングアプリではプロフィールで人を判断するしかありませんから、見た目は重要な要素となります。だから、詐欺師はプロフィール画像を美男美女のものにしてたくさんの人とマッチングしようとするのです。
美男美女な外国人と素敵な恋に落ちる。確かに素敵なことですが、Tinder上のプロフィールはいくらでも嘘をつけます。美男美女の画像も本物とは限らないので、写真だけで判断するのはやめておきましょう。
怪しい投資サイトを紹介される
Tinderにいる外国人が詐欺師や業者なら、高確率で怪しい投資サイトを紹介してきます。
詐欺師は自分がその投資で儲かっていることをアピールしてきて、「君もやってみないか」と誘ってくるのです。
怪しい投資サイトの特徴は次の通り。
- 海外のサイトである
- 検索しても情報が出てこない
Tinderにいる怪しい外国人が紹介してくるのは、海外の投資サイトです。海外の人に海外のサイトを紹介されるのは自然な流れに思えますが、それこそが詐欺師の狙いです。
海外のサイトであっても検索して情報が出るような大手のものなら信頼性はありますが、詐欺師の紹介するサイトは検索しても情報が出てきません。
このような怪しい海外の投資サイトに登録し入金してしまうと、お金が出金できず奪われてしまいますので注意してください。
恋愛感情に持ち込まれ金銭を要求してくる
Tinderにいる外国人で、知り合ってからすぐに積極的なアプローチをしてくる人には注意が必要です。
詐欺師はまず恋愛感情を抱かせ、それから金銭を要求するのが手口となっています。なぜなら、恋愛感情を持ち込むと正常な判断能力が失われてしまうから。
普通の状態ならネットで知り合った人にお金を渡してしまうなどありえないと思っている人でも、相手に恋愛感情を抱いていれば渡してしまうことは往々にしてあります。
知り合ってすぐに熱烈なアプローチをするのは騙したいという意図があるから!
外国人特有の積極性なのではなく、詐欺師の特性です。
Tinderで知り合った外国人と、あまりにも早く恋愛関係になってしまいそうな場合には警戒心を高めてください。本当に愛情があるのならば、ゆっくり時間をかけてもいいはずです。
外国人の職業が医師や軍人
Tinderにいる外国人の職業が医師や軍人だった場合には、詐欺師や業者であると怪しんだ方がいいでしょう。詐欺師は医師や軍人を名乗ることが多いのです。
では、なぜ外国人の詐欺師は医師や軍人を名乗るのでしょうか。
- 医師や軍人は社会的信頼が高い
- 医師や軍人はお金を必要な理由を作りやすい
Tinderにいる怪しい外国人がお金を騙し取る方法にはさまざまなものがありますが、基本的にはどのケースも「信用させて、お金を出させる」というものになります。
医師や軍人は社会的地位の高い職業なので信頼されやすく、「紛争地域にいてお金が引き出せないから立て替えて」というようにお金を必要な理由を作りやすくなっています。
医師や軍人という外国人がTinderにいたら要注意です。
【外国人編】Tinderにいる要注意人物の特徴
前提としてTinderにいる外国人の要注意人物には、いくつか特徴があります。
今回の記事では、その特徴を列挙しますのでご参考にされてください。
例えば、人物の条件(いわゆるスペック)が高すぎたり、年齢が若すぎる、容姿が淡麗すぎる、などです。
Tinderを中心にマッチングアプリではプロフィール写真の加工や、プロフィール文の書き換えが可能なため、アカウントを作ってからそういった偽装工作をすることも可能です。
そこで次の項目から、そんな要注意人物の具体的な特徴を解説していきたいと思います。
条件が良すぎる
まず挙げられる要注意人物の特徴は、マッチングアプリのプロフィールに記載されている「条件が良すぎる」ことです。
美男美女すぎる・収入が多すぎる・自分より若すぎるなど、自分が求める条件と過度に一致しすぎている人は却って危険な可能性があります。
少し酷な話となり恐縮ですが、自分の理想と完全に一致している人を探すのは元来マッチングアプリでは大変困難です。
これが結婚相談所や外部のコンサルタントが入っている様な仕組みであれば、条件と理想、そして現実を上手くすり合わせていくことも可能でしょう。
しかし、出会い系サイトや婚活サービス、恋活アプリ、そしてTinderの様なマッチングアプリは、基本的に個人対個人のやりとりになるため、この限りではありません。
そのため、あまりにも条件が良すぎる人がすんなりとアプローチしてくるような事例は疑ってかかるべきです。
また、こういった要注意人物が狙っていることとしては、
- 自分をよく見せたい
- 身体目的
- その他詐欺目的
が考えられ、特に外国人アカウントについては注意が必要です。
年齢の離れている人からのいいねは怪しい?
(決して年の差カップルを否定するわけではありませんが、)結婚相手や恋人を探すなら、年の近い相手を探すのが一般的です。
それなのに、あまりにも若い相手から「いいね」が来るのは不自然と言えるでしょう。
相手は詐欺のターゲットを探すため、わざと自分より年上でなおかつIT系に疎く資金力も潤沢と思われるユーザーに「いいね」をしているのです。
この場合考えられるのは、いわゆる結婚詐欺のようにお金を騙し取る目的でしょう。
それどころか、そもそもアカウントの容姿端麗な人物は存在せず、実はサクラだった・・・という可能性もあります。むろん、各種国内犯が行う詐欺のターゲティング用アカウントという可能性も多分にあります。
またこういった詐欺行為は、最近ではマッチングアプリのみならずSNSでも多く報告されており、SNSで詐欺にあったという声もよく聞きます。
LINEのIDがプロフィールに載っている
LINEのIDがプロフィールに載っているのは、要注意人物の特徴である以前に規約違反である場合がほとんどです。
特にTinderはすぐアカウントが凍結されるため、凍結される前に相手を外部に誘導している可能性が考えられます。
また、身分証明書を出さないとメッセージ交換ができないため、身分証明書を出せない人がとる対策でもあります。
日本以外の諸外国でLINEをメインに使うことは少ないので、相手が外国人なら、なお怪しいでしょう。
一般的にLINEアプリは日本を含むアジア圏での利用が多いので、英語圏の人間がLINEを使用していることはあまり考えられません。相手が明確な理由を持ってLINEを使用しているのでない限り、ほぼ間違いなく詐欺でしょう。
Tinderは外資系の会社が運営していることもあり、特にアメリカやヨーロッパ、オーストラリアなどの海外からの利用者も多い印象です。
よって海外で詐欺を働く人間にとっては絶好のカモフラージュとなり得ます。
しかし、こういった欧米圏の人物は連絡アプリとして『WhatsApp』や『Instagram』のDMを使用するケースが多いため、LINEをわざわざ使用する相手は怪しいと考えて差し支えありません。
すぐに親しく接してくる相手は疑うべし
すぐに親しげに話しかけてきたり「I Love You」など愛のある言葉をささやいてきたりするユーザーも疑うべきです。
欧米の恋愛関係のアプローチが熱烈だからといって、すぐにこのように愛の告白をしてくるケースはほとんどありません。
一昔前までは日本から見た「欧米のステレオタイプ」としてこのようなアプローチのあり方が一般的でした。しかし時代は令和です。このようなアプローチをすることは、世界的な情勢や考え方の変遷により、実際はあまり多くはないのです。
実際には親しくなるまでは日本人よりも壁があるのが一般的です。
つまるところ、熱烈なアプローチをしてくるユーザーは「日本人が認識している欧米人」を装っている可能性が高いという考え方もできます。
よってすぐに恋愛的なアプローチがあった場合には、一旦引いて考えるべきです。
事実、マッチング詐欺の被害者の方が口を揃えておっしゃるのは「相手からの熱烈なアピールが心地よかったが、あれが詐欺の序章だったなんて信じられない」ということです。
つまり、最初から熱烈に接してくる人物は、詐欺を働いている可能性が極めて高いと言えます。これは基本的に詐欺のほぼ全ての事案に該当する特徴でもあります。
相手の性別を問わず、アプリでマッチングした瞬間からDMで「あなたは最高だ」「好きだよ」などとメッセージを飛ばして来る人間は、まず疑ってかかりましょう。
そして外国人とやり取りする時は、英語に自信がない場合は翻訳アプリを使い、日本語に訳しながらやり取りすることをオススメします。
日本語に翻訳しながらコミュニケーションを取ることで「この人の言っていることは少しおかしいな」と気づくことができるようになります。
また、外国人のフリをして近寄ってくる詐欺の事例もあります。
例えば、外国人の振りをした日本人が詐欺を働くケースです。こちらは不自然に難しい日本語が通じたり、様々なところで「ボロ」を出しやすい傾向にあるので比較的気づきやすいものでもあります。
Tinderで外国人に騙された時の対処法

続いて、Tinderで騙されてしまった際の対処法を複数ご紹介します。
大切なことは、相手に騙されたと気づいた時点で弁護士に相談することです。
とはいえ、「詐欺は絶対に許さない!」と息巻いている方は、逆に冷静さを失ってしまうこともあるでしょう。
マッチング詐欺は、騙されたとしても返金請求や返金交渉を行うことが難しい犯罪です。
ということで、冷静に相手と対峙出来るブレーンを近くに置くことで、より相手との交渉を有利に進められるようになります。
警察に相談する
警察に相談して被害届を出すのも一つの手です。
しかし、マッチング詐欺のように「相手が外国人で海外在住の場合」「証拠がほとんどない場合」は警察も動きようがありません。
特に詐欺の立件は難しく、金銭的被害の場合は民事不介入として警察も取り合ってくれないことも多々あるのが現状です。
弁護士に相談して一緒に警察に向かうと、被害届を受理してもらえやすくなります。
国民生活センターに相談する
『国民生活センター』でも詐欺の相談を受け付けています。
当該の相談が事例集に載る場合もあるので、次の被害者を減らすためにも相談は有効です。
ただ、国民生活センターは直接解決というより解決の糸口を見つけるための相談場所なので留意しておきましょう。
NPO法人に相談する
マッチング詐欺や投資詐欺などの被害者救済をしているNPOに相談するのも一つの選択肢です。
自分が被害に遭った詐欺の被害者救済をしているNPOを慎重に見極めましょう。
SNSで相談する
マッチング詐欺や投資詐欺などの被害者救済をしているSNSアカウントも存在します。
これらのアカウントは実際の被害者の方が運営していたり、あるいは当事務所のように専門的な知見を持つ組織が情報提供のために運営している場合もあります。
【おすすめ】弁護士に相談する
返金を第一に考えるなら弁護士が最適です。
弁護士に相談すれば詐欺師の銀行口座を突き止め、凍結させることによりお金を取り戻せる可能性があります。
日々ご相談を承る中で「マッチング詐欺だなんて相談することが恥ずかしいと思った」と仰る方もいらっしゃいますが、当事務所では詐欺の被害に遭われた方のことを悪く申し上げたり、説諭することは一切ありません。
対応が早ければ早いほど、返金できる可能性は上がりますので、少しでも「怪しいな…」と思った時点ですぐにご相談ください。
今現在アジア系美女やヨーロッパ系イケメンになりすまして、FXや仮想通貨投資でお金を騙し取る投資詐欺が急増しています。よくあるケースとして最初は利益が出るのですが、その後すぐに出金できなくなり、パートナーも消えてしまうのでご注意ください。

Tinderで外国人に騙されないための対処法
Tinderを使う際は、まず詐欺の被害に遭わないことが重要です。
対処法をお伝えしていくので、事前に覚えておきましょう。
詐欺について知っておく
どのような詐欺があるか理解しておくだけで、詐欺を防げる場合があります。
例えば外国人からFXや仮想通貨などの投資に勧誘された場合は、投資詐欺の可能性が高いです。
当サイトでもFXや加藤通貨などの投資詐欺を取り扱った記事が多くあるので、ぜひご覧ください。
お金を送金しない
もしマッチングした相手にお金を送るように言われても、安易に送金しないようにしてください。
送ってしまったお金は「あげても良いお金」とみなす必要があるほどです。
たとえ愛する人であっても自分のキャパシティーを超えるお金は出してはいけません。
個人情報を安易に教えない
住所や氏名などは実際に会った後に教えるなどルールを決めておきましょう。
SNSやマッチングアプリを利用した詐欺の場合は実際には会えないことがほとんどです。
実際に存在している人だと理解してから仲を深めても遅くはありません。
大切な個人情報は安易に教えないようにしましょう。
Tinder内でのやりとりをする
Tinderでメッセージ交換ができるということは、少なくとも身分証明書は出していることになります。
Tinder内でやりとりできない人は怪しむべきです。
Tinderの外国人に関するよくある質問

それでは最後にTinderの外国人に関するよくある質問についてみていきましょう。
皆がどんな疑問を抱えているのかを知れば、さらにTinderで外国人に騙されてしまう可能性を減らすことができるでしょう。
Tinder以外で怪しい外国人がいるマッチングアプリはある?
Tinderにいる怪しい外国人について解説してきましたが、Tinder以外なら安心というわけではありません。
Tinder以外にも怪しい外国人は潜んでいるので、十分に注意して使用しなければならないでしょう。
- Pairs(ペアーズ)
- タップル
- with
上記のような有名どころのマッチングアプリは会員数も多い分、その人たちを騙そうと考える悪い詐欺師がいる確率も上がります。
どんなマッチングアプリを利用するのであっても、「この中に詐欺師はいる」という意識で利用をした方がいいでしょう。
Tinderで怪しい投資話を持ちかけられたら詐欺ですか?
Tinderを利用していて怪しい投資話を持ちかけられたら、残念ながらそれは間違いなく詐欺です。
既に相手に対して好意を抱いているような場合には相手のことを信じたくなってしまうかもしれませんが、その投資話に乗っても相手と愛が深まることもお金が増えることもありません。
怪しい投資話をされた時点で、相手との関係は終了した方があなたのためです。
Tinderの外国人がすぐにLINE交換をしてきますが詐欺ですか?
Tinderでマッチングした外国人がすぐにLINE交換をしてくる場合、詐欺の可能性が高いでしょう。
詐欺師にとってLINEは騙す相手と知り合うツールでしかありません。その後は運営の見張りのないLINEでやり取りをした方が都合がいいのです。
LINEを交換してしまったからといって何か情報が抜き取られるというようなことはありませんが、怪しいと感じるならLINE交換はせずにTinder上でのやり取りを続けてみてください。
それを嫌がったり、怒って関係を終了するようなら、その相手は詐欺師だと判断できるでしょう。
まとめ:Tinderで外国人に騙されないように怪しい特徴を知ろう!
Tinderに存在する外国人の要注意人物には今回ご紹介したような特徴があり、注意深く観察すれば必ずその特徴をつかむことができると言って過言ではありません。
しかし、近年急増しているマッチング詐欺は、恐ろしいことに恋愛感情をフィルターとして悪用するところがあります。
詐欺被害に気づかないというケースすらあります。
場合によっては詐欺被害にあっていることに気づかないまま数千万円単位の資金を送金してしまったという被害者の方もおられます。当事務所では被害回復のほか二次被害の防止や対策に関しても相談を承り、そして助言や適切な対処をすることが可能です。
弁護士には守秘義務がありますので、「家族や友人にバレたくない」などの場合でも対応可能です。まずはお気軽にご相談ください。