マッチングアプリの『タップル(tapple)』で出会った外国人から、金の無心をされたり、結婚の約束をしていたのに金銭的な援助をしたら、ある日突然連絡がつかなくなった・・・などのトラブルが近年、数多く報告されています。
これらは全体的に「投資詐欺の典型例」としてまとめることができます。
そこでここでは注意喚起の目的で、タップルで出会った外国人のうち、要注意人物の特徴をご紹介していきます。
- マッチングアプリの外国人が怪しい
- タップルで出会った外国人がいる
- 外国人に投資話を持ち掛けられている
- 詐欺について詳しく知りたい
当サイトでは、気軽に弁護士と相談してもらうため、LINEにてお話を伺っています。気になる方は、下記のリンクからラインQRを表示させ、登録してください。
タップルで出会った外国人から詐欺被害!その真相は?
マッチングアプリのタップルで出会った外国人から詐欺にかけられてしまったというケースが後を絶ちません。
その真相は原則として「マッチング詐欺」と言ってよいでしょう。マッチング詐欺とは文字通り、SNSやマッチングアプリを使用した詐欺と思っていただいて結構です。
手口も昔からあるものを現代風にアレンジしているものが多く、恋愛というフィルターやインターネットという非日常の空間が判断力を低下させることにより、様々な被害が出ています。
国内ではすでに1億円以上の詐欺被害に遭ってしまった方もいらっしゃいます。

タップルの外国人で注意すべき人の特徴3選
マッチングアプリのタップルは運営側が仕込むようなサクラがいないことで知られています。
しかしその実態として、サクラではないものの業者が紛れ込んでいます。
その中で特に多いのが外国人犯罪グループなどによる、詐欺に使用するための業者アカウントです。
その被害を抑えるためにもご注意いただきたい内容をご紹介していきます。
1.プロフィール写真に明らかに違和感を感じる
記載されている年齢より明らかに写真の方が若かったり、やけに美人・男前であった場合は注意すべきです。むしろ、ほぼアウトでしょう。
プロフィールを事細かに見ることがまず大事で、相手の名前をネットで検索したり、SNSアカウントの確認をするなど最低限自助努力で調査しておきたいところです。
2.やりとりに整合性がない
メッセージのやり取りで会話が成立していない場合があります。
こちらからの問いかけに反応がなく、相手から質問がたくさんくるようなイメージです。
この場合は翻訳機能などを使って外国人のアルバイトが対応している可能性が高く、仕事が雑であるケースもあるため、すぐに投資詐欺集団だと判断できます。
特にこちらから聞いていることに対して応答がない場合は、あなたのメッセージを見ていない可能性が高いと言えるでしょう。
3.参加コミュニティがゼロ
詐欺をするためだけのアカウントなので、基本的にタップルの機能であるコミュニティ機能を利用する必要はありません。
よって、詐欺師集団はコミュニティへ参加しないケースが目立ちます。
タップルの外国人からの詐欺事例
タップルの外国人から詐欺被害に遭ってしまった場合の、よくある事例をまとめました。
具体的には以下のような詐欺の被害に遭う可能性があります。十分にご注意ください。
マッチング詐欺
マッチングしてから一般的な日本人は行わないような強烈なアプローチをしてきて、恋愛感情を芽生えさせる手段です。
連絡を取り合う中で実際にデートすることが決まり、リアルで会えることを楽しみにしている中で正しい判断ができなくなり、相手から「来日するための費用が必要」などと言われてついついお金を振り込んでしまうのが典型的な事例です。
最近は新型ウイルス感染症の影響で来日というスキームが使えないことから、投資詐欺や様々な詐欺で「一緒に暮らすための資金を貯めよう!」などと話を向けてくるケースが増えています。

投資詐欺
メッセージのやり取りを通して深い仲になったと錯覚したくらいの頃に、相手から「最近投資を初めて利益をたくさん得ることができた。あなたも、私との将来の為に投資で稼がないか?」などと持ちかけてくることがあります。
興味がなく断ったところ「私が代わりに運用してあげる」などと言われたため、個人情報と資金を預けてしまった。という事例もあります。
最終的に資金を預けた段階で連絡が途絶え、詐欺被害にあったことに初めて気付いたという事例です。

箱物詐欺
相手がプレゼントを送ろうとしたが、税関で罰金が発生したため、受け取り国の人間が立て替えてくれないかなどと言われるケースです。
相手との関係性もあるため、ついつい立て替えて払ってしまったというケースです。もちろん税関というのはフェイクストーリーであり、払込先も日本国内のなぜか個人口座というケースもあります。
タップルで要注意人物とマッチングしてしまった時の対処法
タップルで要注意人物とマッチングしてしまった時の対処法をご紹介します。
運営に連絡する
カスタマーサポートからお問い合わせをします。
- メール
- 電話
電話の場合はメールでどうしても解決しない時に使用します。
ブロックする
- 「やりとり」をタップ
- 「マッチング」または「メッセージ」をタップ
- 該当の相手をタップ画面右上にある「メニューボタン」をタップ
- 「ブロックする」をタップ
※ブロック設定はメッセージのやりとりを行っている相手が対象です
連絡先を変える
ブロックして、IDによる友達追加を許可せず、連絡先も変えてしまいましょう。
まとめ
タップルで出会った外国人からFXや仮想通貨へ勧誘されたとき、それは投資詐欺の可能性があります。
既に被害に遭われている方はいち早く、被害回復や二次被害の防止のためにも弁護士へご相談頂くのが宜しいでしょう。
あわせて最寄りの警察へ、詐欺被害を申告するようにしてください。
場合によっては、弁護士が警察に同席して状況説明を行うことも可能です。