『TanTan(タンタン)』 は、全世界で3億人ものユーザーが恋人探しに使っているマッチングアプリです。
全世界で3億人ものユーザーがおり、たくさんの人が利用しています。
しかしそんなTanTanで、美女からのメッセージに端を発する詐欺が発生してるというのです。
日本人がターゲットにされるこの手の詐欺は、恋愛感情を装う詐欺として2023年増加傾向にあります。
具体的には出会い系サイトなどを通じて知り合った、外国人を名乗る人(中国人や韓国人が多い)から様々な理由で金銭を要求され、銀行振込を要求される詐欺です。

TanTanに「恋人を探しにきたはずが、財布の中身が空になってしまった」など、そんな事態にならないように注意しましょう。
- 恋愛感情を悪用する詐欺にどうやって陥るのかが知りたい
- もしかしたら自分も騙されているかもしれない
- TanTanが安全なアプリか知りたい
【注意喚起】中国発祥の人気国際的マッチングアプリ「TanTan」で詐欺多発

「好きなことで、繋がれる。」
アジアNo. 1フレンドマッチングアプリ!を標榜するTanTanで、よからぬ使用方法をしている詐欺師が増えてきています。
中国人やアジア系の美女になりすましてあなたの懐に入り込みお金を無心してくる、といった事例も増えています。
当事務所でもこのようなトラブルの相談が増えています。
TanTanで、美女から来たメッセージ等から垣間見える詐欺の兆候や、お金を要求された際の対応について確認していきましょう。
http://yoko.lawyer/media/kokoro-500man/
TanTanで美女からのメッセージ!詐欺の可能性がある「5大徴候」とは

TanTanで美女からメッセージがきた時、詐欺の兆候を感じ取れる瞬間があります。
こちらでは、詐欺の5大徴候として、以下の5項目を解説します。
- 美女からのいいね・積極的なアプローチ
- プロフィールにLINEID
- 外部誘導が多い
- 写真がコロコロ変わる
- 最初からあなたにメロメロ
1つずつ詳細に確認していきましょう。
特徴1:美女からのいいね・積極的なアプローチ
美女からのアプローチが多すぎるのは、詐欺の可能性があります。
あくまでも一般論となり恐縮ですが、見目麗しい美女は多くの男性からアプローチされていることも少なくありません。
古くから「美人局」というものがあります。
ターゲットの男性を誘惑して、後から男性が出てきて金品を貢がせる手法です。
美人局の現代版がマッチングアプリ上で展開している可能性も、考えなければならない時代というわけです。
特徴2:プロフィールにLINE ID

詐欺師が、身分証が用意できない場合、TanTanではメッセージ交換ができません。
そのため、LINE IDをプロフィールに記載しておき、直接のやりとりへ誘導しているのです。
特に、LINEIDが載せてある場合、日本人をターゲットにしていると考えて差し支えありません。
なぜなら欧米圏では、一般的にLINEはメッセージアプリとして人気ではありません。
語弊を恐れずに言えばLINEを使う海外の人物にはそれ相応の理由があると考えて然るべきです。
そうでなければWhatsAppやその他のメッセージアプリを使用するのが一般的だからです。

特徴3:外部誘導が多い
TanTanでのやりとりではなく、やり取りをしている中で、LINEやカカオトークなどの外部に誘導してくることがあります。
課金が必要だから、という理由もありますが、最初は、アプリ内でのやりとりの方がお互い安心できるはずです。
いきなり1対1のメッセージアプリを勧奨してくるのには、必ず理由があると考えてよいでしょう。
少なくともマッチングアプリのルールを違反してまで直接やり取りをしたい、という事なら、何か裏があると考えてよいでしょう。
詐欺師側の事情を考えるなら、このようなアカウントは、いつアカウントを停止されるかわからない、といったものも想像に難くありません。
総括すると彼らは、なるべく早く「足のつきづらい」マッチングアプリ以外で連絡を取れるようにしたいのです。

特徴4:写真がコロコロ変わる

相手のプロフィール写真がコロコロと変わることがあります。
これはある種の効果測定を詐欺師が行なっていると考えられます。
特に外国の詐欺師集団が恋愛感情を悪用した詐欺を働く場合「日本人ウケの良い顔」を探す必要があります。
よって写真をコロコロと変えて効果測定をし、最も反応の良かった写真を使うという手段を取ることがあります。
中には別人の写真に変わってることもあるため、不自然に感じることもあります。
特徴5:最初からあなたにメロメロ
普通であればゆっくりお互いのことを知り、仲良くなっていくものですが、詐欺師の場合、すぐにお互いの距離を詰めてくる傾向にあります。
単純に彼らの「業務」の効率を追求した結果でしょう。
すぐにメッセージ内で美女から「ダーリン」なんて呼びかけてきたら「怪しい」と感じて然るべきです。
TanTanの美女から金を無心された場合の対処法
TanTanでやり取りをしている外国人美女から金を無心されてしまったというケースも往々にしてあります。
中には「TanTan 彼女 借金 申し込み」などの検索キーワードでこの記事をご覧の方もいらっしゃるでしょう。
ここでは金を無心された場合の対処法について解説していきます。
対処法1:断る

まずは「お金は送れない」と断ってみます。
本当に大切な相手から断られた場合はおそらく「無理しなくていいよ」等優しく返すのではないでしょうか。
しかし、これが詐欺師の場合「信じてくれないなんて!」と怒り出したり、悲しんだりして、心を揺さぶるような行動に出ることが考えられます。
これについては完全にマニュアルです。よってさほど気にする必要はありません。
対処法2:連絡を止める
連絡を断ってしまいましょう。
これでこれ以上お相手から無心をされることもありません。
LINE IDを教えている場合、ブロックしても別のアカウントで連絡してくる場合もあるため、IDによる友達追加できなくするなど相手から連絡できないように対策しましょう。
TanTanのアカウントを作り直すことも検討してください。
対処法3:弁護士に相談する

相手がしつこく連絡してくる場合や、すでにお金を送ってしまった場合は、すぐに弁護士に相談しましょう。
特に送金済みの場合は一刻の猶予もありません。
金銭的被害で済めばまだ良いものの、状況によっては本人から詐欺師側へ送付してしまったプライベートな情報や画像・動画データなどがネットの海に放流されてしまう「2次被害」が発生するリスクもあります。
2次被害の防止や金銭的な被害回復の実務的な部分は、専門家である弁護士へ依頼されるのがよろしいでしょう。
特に恋愛感情を悪用するタイプの詐欺師に知見のある当事務所のような弁護士事務所へご相談いただくのが、最も有効な選択肢のひとつです。
http://yoko.lawyer/media/bengoshi-sonota/
まとめ

TanTanは気軽にアジア関係の人とマッチングができるアプリです。これによって国際恋愛ができるという見方もあります。
しかしユーザーの母数が増えれば増えるほど、詐欺師(業者)もその数が増える傾向にあります。
特にこちらのサイトは恋愛感情を悪用する詐欺に関する被害相談や申告が近年、業界全体的に増加傾向にあります。
万が一このマッチングサイトで美女から金を無心されてしまった場合やメッセージが届いた場合は、残念ながら詐欺の可能性を疑わざるを得ません。
出会った人との縁が詐欺の可能性があるなんて、大変世知辛い世の中になりました。
万が一お金を送ってしまっている場合などは、いち早く弁護士へご相談ください。