tts
恋愛/マッチング詐欺

国際ロマンス詐欺師は実際に会うことはスルーする?その理由と詐欺師を見抜く方法

近年話題になっている国際ロマンス詐欺ですが、国際ロマンス詐欺の詐欺師と実際に会うケースがあるのかどうか気になりませんか?

国内における恋愛詐欺や結婚詐欺なら、詐欺師と実際に会うケースも当然あります。

一方、国際ロマンス詐欺は海を渡ることになりますから、実際に会うケースがあるのか気になる人も少なくないでしょう。

まさに今、外国人とやり取りをしていて国際ロマンス詐欺を疑っているが、相手から実際に会う話を持ちかけられて気になっている場合もあるかもしれません。

そこでこの記事では、国際ロマンス詐欺のよくある手口を踏まえつつ、実際に会うことがあるのかどうかについて紹介します。

国際ロマンス詐欺師といっても、「日本に住んでいる」という設定も少なからず見かけます。

こんなあなたにオススメ!
  • 国際ロマンス詐欺で詐欺師と実際に会うケースがあるのか知りたい
  • 国際ロマンス詐欺のよくある手口を知っておきたい
  • 国際ロマンス詐欺で詐欺師が会うことを避ける具体的な理由(背景)を知りたい
  • 国際ロマンス詐欺に騙されないためにできることを知りたい
  • 国際ロマンス詐欺の疑いがあるときの対処法を知りたい

当サイトでは、気軽に弁護士と相談してもらうため、LINEにてお話を伺っています。気になる方は、下記のリンクからラインQRを表示させ、登録してください。

arrow left弁護士に無料で相談するarrow right

国際ロマンス詐欺のよくある手口とは?

まず、国際ロマンス詐欺のよくある手口を紹介します。

国際ロマンス詐欺がそもそもどのようなものか知らない人を含め、ぜひチェックしてみてください。

国際ロマンス詐欺のよくある手口
  • 出会いはマッチングアプリやSNSなどネット上
  • 恋愛や結婚を絡めて信頼関係を築いていく
  • 送金や投資への参加を促してお金をだまし取る

出会いはマッチングアプリやSNSなどネット上

国際ロマンス詐欺の詐欺師との出会いは、通常、マッチングアプリやSNSなどからです。

日本国内における恋愛詐欺や結婚詐欺は、例えば婚活パーティーの会場で詐欺師と出会うこともあります。

しかし国際ロマンス詐欺の場合、出会いはネット上で始まることが多く、基本的に現実(リアル)で国際ロマンス詐欺の詐欺師と会うことはありません。

具体例を挙げると、次のようなSNSにおいて、メッセージを使ってコンタクトを取ってくることがあります。

国際ロマンス詐欺によく使われるSNS
  • Instagram(インスタグラム)
  • TikTok(ティックトック)
  • Twitter(ツイッター)
  • Facebook(フェイスブック)

恋愛や結婚を絡めて信頼関係を築いていく

国際ロマンス詐欺の詐欺師は、ファーストコンタクトから熱いアプローチをかけてくるのが一般的です。

国際ロマンス詐欺でよくあるアプローチ
  • 早く君に会いたい
  • こんなに夢中になれたのは君が初めてだ
  • もう君がいないと生きていけない
  • あなたよりも素敵な女性(男性)を見たことがない
  • 私はあなたを幸せにするために生まれてきた

くさい言葉ですが、日本人だったら恥ずかしくて言えないような言葉も次々とかけてきます。

言葉だけでなく、1時間ほど返信しなかっただけで返事を催促するなんてこともあるようです。

このようにして、国際ロマンス詐欺の詐欺師は恋愛や結婚感情を持ちかけてきます。

送金や投資への参加を促してお金をだまし取る

恋愛感情を抱くなど一定の信頼関係が出てきた頃に、詐欺師は急にお金が必要になるトラブルを生じさせることが多いです。

例えば、次のようなトラブルや名目でお金を送るようお願いされることがあります。

国際ロマンス詐欺の詐欺師が使うお金を騙し取る手口
  • 荷物を送ったが税関で止まっているので、通関料を支払ってほしい
  • 会いに行くための休暇を取得するために休暇取得費用が急に必要になった(軍人)
  • 2人の将来のために投資をしてお金を増やそう

なお、恋愛感情がなくても「儲かっている」アピールをして興味を持たせ、投資に誘導するケースもあります。

国際ロマンス詐欺の中でも投資詐欺の場合、最初は実際に利益が出ているように見せかけるのも国際ロマンス詐欺でよくある手口の1つです。

arrow left弁護士に無料で相談するarrow right

国際ロマンス詐欺師は実際に会うことを避ける?理由について

それでは、国際ロマンス詐欺は実際に会うケースがあるのかについて紹介していきます。

結論から言えば、国際ロマンス詐欺の詐欺師がターゲットと実際に会うケースはほとんどありません。

絶対にないかと聞かれたら言い切ることは難しいですが、少なくとも実際に詐欺師と会うケースは少数派です。

これには理由がありますので、国際ロマンス詐欺師が実際にターゲットと会うことを避ける理由について、それぞれ紹介していきます。

国際ロマンス詐欺の詐欺師が実際に会うことを避ける理由
  • 実際に会うことで足がつきやすくなるから
  • プロフィール写真とは別人だから会えない
  • チームで動いている場合もあり日々人が異なる

実際に会うケースがないとは言い切れないので、実際に会った場合でも、警戒心を解かないことをおすすめします。

実際に会うことで足がつきやすくなるから

まず大きな理由として、詐欺師が実際に顔を出して会ってしまうと足がついてしまうからです。

もしターゲットに詐欺であることを感づかれていた場合、詐欺師にとて実際に会うことは非常に大きなリスクといえます。

なお、お金のやり取りについて足がつきにくい方法として、現金手渡しがあります。

現金手渡しは実際に会うことが前提となりますが、近年ではビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨で送金する場合もあるのです。

詐欺師にとってはお金を騙し取るために直接会う必要はなく、実際に会うという大きなリスクを取る必要もありません。

これらの理由から、通常、国際ロマンス詐欺師はターゲットと実際に会うことはないのです。

プロフィール写真とは別人だから会えない

国際ロマンス詐欺師がターゲットと実際に会わない大きな理由はすでに述べたとおりです。

それにくわえて、国際ロマンス詐欺師がSNSやマッチングアプリで使っているプロフィール写真(画像)が偽物であることも、実際に会うことが少ない理由の1つといえるでしょう。

会うまでは相手のプロフィール写真(画像)が偽物であることに気づかないケースも少なくありません。

裏を返せば、実際に会ったときにプロフィール写真(画像)が偽物であることに気づかない人はいないと言えます。

もちろん、国際ロマンス詐欺師はプロフィール写真(画像)が偽物だからという理由があるために会えないのではなく、実際に会わない前提で偽物にしていると考えるのが自然です。

チームで動いている場合もあり日々人が異なる

国際ロマンス詐欺師は、単独の詐欺師である場合もありますが、詐欺集団(グループ・チーム)で動いていることも少なくありません。

例えば、日本時間で16時までは詐欺師グループのA、16時以降は詐欺師グループのBを相手にチャットでやり取りをしているという可能性があります。

ただこの性質についても、チームで動いているから実際に会えないというのではなく、会わない前提でチームでやり取りをしていると考えるべきでしょう。

arrow left弁護士に無料で相談するarrow right

実際に会うことができないなら詐欺師の可能性が高い?

国際ロマンス詐欺の詐欺師は、実際に会うことは少数であることを紹介してきました。

それでは、SNSやマッチングアプリでやり取りをしている外国人が実際に会ってくれなかったら、本当に詐欺師なのでしょうか。

詐欺師を見極めるいくつかのポイントを紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

実際に会うことができないなら詐欺師の可能性が高い?
  • 会う話をスルーされるなら危険性が高いかも
  • 第三者を交えて会いたいといった時の反応を見てみよう
  • 「会いにいくためのお金」を要求されたら詐欺師の可能性が高い

会う話をスルーされるなら危険性が高いかも

国際ロマンス詐欺の詐欺師は、実際に会う話を持ちかけてもスルーすることが多いです。

そのため、相手に「会いたい」と伝えて具体的に会う話をしてみても良いでしょう。

会う話をスルーされるようであれば、やはり詐欺師の可能性が高いと言わざるを得ません。

第三者を交えて会いたいといった時の反応を見てみよう

詐欺師も、場合によっては実際に会う気がなくても、話としては会うことに前向きに応じてくる可能性もあります。

そのときに詐欺師ではないと安心しきらず、第三者を交えて会いたいと言った時の反応を見てみましょう。

わかりやすい例は、「本気だから親と一緒に会いたい」と伝えてみることです。

1対1で会うよりも、親と一緒に会いたいと言ったほうが詐欺師は慎重になるはずです。

親でなくても、お互いの友人を連れて2対2で会うなど提案してみるのも良いかもしれません。

詐欺グループから演者(役者)が出てくる可能性も否めませんが、1対1で会うよりも相手の反応から詐欺かどうかの確認はしやすくなるはずです。

「会いにいくためのお金」を要求されたら詐欺師の可能性が高い

会いにいくためのお金を要求されたら、相手は詐欺師の可能性が高いです。

多い事例としては、海外の軍人や軍医を名乗る詐欺師から、日本へ渡航するために休暇取得費用が必要と要求されるケースがあります。

その他の理由でも、お金を要求された時点で疑いを持ち、安易にお金を送ってしまわないことが重要です。

arrow left弁護士に無料で相談するarrow right

国際ロマンス詐欺師かも?会えない以外の特徴

ここからは、実際に会えないことの他にもある、国際ロマンス詐欺師の特徴や見分け方などを紹介します。

国際ロマンス詐欺師の会えない以外の特徴
  • プロフィール写真を検索にかけるとヒットする
  • 軍人や医師などお金持ちアピールをしてくる
  • 早い段階から甘い言葉でアプローチしてくる
  • エピソードや居場所の辻褄が合わない
  • 日時によってメッセージの雰囲気が異なる

プロフィール写真を検索にかけるとヒットする

国際ロマンス詐欺師の特徴として挙げられるのが、プロフィール写真が偽物だということです。

そのため、国際ロマンス詐欺師に騙されてしまわないために、相手のプロフィール写真を検索にかけてみましょう。

もし画像検索で同じ写真があったら、その相手は詐欺師と見て良いでしょう。

画像検索の具体的な方法は以下の記事で解説していますので、ぜひ参考にしながら実践してみてください。

SNSやマッチングアプリを悪用する詐欺を画像で見抜く方法と検索する手順について-その他の見分け方も解説SNSやマッチングアプリで出会った外国人を名乗る人物から、恋愛感情を利用されてお金を騙し取られてしまう被害が増加しています。 一般...

軍人や医師などお金持ちアピールをしてくる

国際ロマンス詐欺師は、海外の軍人や医師、資産家などを名乗り、お金持ちであることをアピールしてくる傾向にあります。

それだけでなく、プロフィール写真においては容姿も整っていることが一般的です。

最近では韓国人などアジア人を名乗ることも多くなっていますので、軍人や医師に限らずとも騙されないように注意しておく必要があります。

早い段階から甘い言葉でアプローチしてくる

詐欺師の目的はお金を騙し取ることにあるため、より確実に、より早くお金を騙し取ろうとしてきます。

その背景から、国際ロマンス詐欺師は早い段階から甘い言葉で熱烈なアプローチしてくることが一般的です。

外国人だからと言って気を許してしまわないように注意しておきましょう。

エピソードや居場所の辻褄が合わない

国際ロマンス詐欺師の場合、チャットのやり取りにおけるエピソードや、居場所の辻褄が合わないこともあります。

例えば、これからアメリカに帰ると言っているのに、フライトの時間を過ぎても現地にいるようなメッセージを送ってくることもあるようです。

その理由は先ほど紹介したとおり、詐欺は集団で行われていることが多いからです。

単独であっても、1人で複数のターゲットとやり取りしていることもあります。

そのため、少しでも話の辻褄が合わないと思ったら、そのままにせず追求してみると良いでしょう。

日時によってメッセージの雰囲気が異なる

詐欺は集団で行われていることが多いため、日時によってメッセージの雰囲気が異なることもあります。

例えば、急に英語が下手になったり、いつも使っているスタンプが変わったりなどです。

このような細かい点もそのままにせず、怪しいと感じて警戒できるようになると良いでしょう。

arrow left弁護士に無料で相談するarrow right

国際ロマンス詐欺師の可能性があると判断した場合は?

それでは、もしかしたら相手が国際ロマンス詐欺師の可能性があるかもしれないと思った時はどうすれば良いのでしょうか。

できる限り早く、確実にやっておくべきことをいくつか紹介します。

国際ロマンス詐欺師の可能性があると判断した場合にやっておくべきこと
  • 証拠になりそうなものは全て記録しておく
  • それ以上の送金や連絡は控えるようにする
  • 信頼できる弁護士に相談してみる

証拠になりそうなものは全て記録しておく

怪しいと思ったら、証拠を消される前に、早めに証拠集めをしておきましょう。

具体的には、お金を送ったことがあるなら、いつ、いくらを誰に送ったのかがわかるものです。

相手とのやり取りについても、冷静になって怪しいと感じた部分はスクショを取っておきましょう。

それ以上の送金や連絡は控えるようにする

怪しいと感じなかったとしても、面識のない相手にお金を送ることは特に慎重になるべきです。

いかなる口実で送金を要求されても、あなたにお金を送る義務があるわけではありません。

少し冷たいのではと思ってしまうほど冷静に対処することが、自分の財産を守るために重要です。

また、送金をやめるだけでなく、相手との連絡についても避けることをおすすめします。

相手が詐欺師だとわかった時点で感情的な対応をしたり、あるいは詐欺師を特定しようとしたりする人も少なくありません。

しかし、このような対応は詐欺師に騙されたことによる精神的または財産的損害の回復を目指す観点からは推奨できないのです。

信頼できる弁護士に相談してみる

少しでも怪しいと思ったら、国際ロマンス詐欺に精通している弁護士に相談することをおすすめします。

国際ロマンス詐欺に精通している弁護士であれば、もし詐欺師に騙し取られたお金がある場合、返金請求に動くことが可能です。

証拠になりそうなものや詐欺師を特定するための対応など、1人で進めると取り返しのつかないことになる可能性もあります。

そのため、可能な限り早く信頼できる弁護士に相談してみると良いでしょう。

なお、横山法律事務所では相談を無料で受け付けています。

arrow left弁護士に無料で相談するarrow right

まとめ|国際ロマンス詐欺師は実際に会うことを避ける傾向にある

国際ロマンス詐欺において、詐欺師と被害者が実際に会うことは非常に稀と言えます。

そのため、この記事で紹介したような国際ロマンス詐欺師の特徴をもとに、ぜひ騙されないための行動を実践してみてください。

もし実際に騙されていないか少しでも不安に感じた場合は、早めに弁護士に相談することがおすすめです。

arrow left弁護士に無料で相談するarrow right

 

国際ロマンス詐欺専門!弁護士の無料相談窓口
\24時間365日無料相談受付中/
※相談費用はかかりません

http://yoko.lawyer/media/kekkkonsagi-zirei/

©ロマンス詐欺返金の無料相談窓口-弁護士法人横山法律事務所. All Right Reserved.