tts
恋愛/マッチング詐欺

【2022最新】Instagram(インスタグラム)で多発中の詐欺とは?手口まとめ&対処法を伝授

【2022最新】Instagramで多発中の詐欺とは?手口まとめ&対処法を伝授

最近『 Instagram(インスタグラム)』で詐欺が多発しています。

古き良き時代の「レイバン激安サングラス販売!」のようなものではなく、もう少し狡猾で被害額も大きなものになる傾向にあります。

ここではInstagramで多発中の詐欺について、その手口をまとめてご紹介していきます。

また、あわせて対処法も伝授いたします。

この記事を最後までお読みになり、Instagram詐欺被害を回復・予防しましょう。

なお、すでに金銭的被害に遭われている方でその額が高額という場合は、いち早く最寄りの警察と、当事務所のような外国人による詐欺・インターネット詐欺に強い弁護士事務所までご相談ください。

こんなあなたにオススメ!
  • Instagramで知り合った外国人に投資を薦められた
  • Instagramで知り合った外国人美女とFXをやっている
  • 紹介されたFXサイトで投資をしたが出金できなくなった

当サイトでは、気軽に弁護士と相談してもらうため、LINEにてお話を伺っています。気になる方は、下記のリンクからラインQRを表示させ、登録してください。

arrow left弁護士に無料で相談するarrow right

【最新】インスタ(Instagram)で多発中の詐欺

【最新】インスタ(Instagram)で多発中の詐欺

Instagramでは最近以下のような詐欺が多発しています。

昔からあるスキームを利用しているケースも多い中で、一部、別の詐欺で接続するようなタイプのものも見られます。

1.通販詐欺

偽のブランド品などを販売することで利益を得る詐欺です。

とくに近年Instagramで増えているのは、海外からの「偽ブランドバッグ」の販売詐欺となります。国内業者が海外のコピー品を扱う店と結託して、商品を仕入れ、販売しているケースもあります。

最近では主に中国人が運営、もしくは経営する店舗が関与することが多い傾向にあります。

また最近は、商品発送の際に入力した個人情報が転売されている可能性もあるので注意が必要です。

2.仮想通貨取引詐欺

仮想通貨取引詐欺は、詐欺グループが取引所を装って、口座を開設させ、そこに入金させたお金を騙し取る犯罪です。

詐欺グループは取引所のシステムやルールに精通しており、口座開設時に必要な書類などもある程度偽造できるため、被害が判明しづらいという側面があります。

悪質なものだと投資した先のシステムそのものが犯罪グループの所有物というケースがあり、この場合は投資した金額が、あたかも利益を出しているかのように表示されるケースもあります。

しかし実際には運用には回っておらず、お金を引き出せないのが特徴です。

特に犯罪の中でも立証の難しい詐欺罪であること、また相手が海外の犯行グループというケースも多いため、警察に相談してもなかなか逮捕できないケースが多いのが現状です。

(とはいえ報道されている通り、逮捕事例もあります。)

特にInstagram関連の仮想通貨取引詐欺は運営に日本人が関わっていることも多く、被害額は数十万円~数百万円のケースが中央値です。

3.国際結婚詐欺

結婚詐欺も流行しています。

Instagramのダイレクトメッセージ機能などを使い、相手を籠絡するタイプの詐欺です。主に英語でやり取りが行われます。

具体的な手口としては、相手にプレゼントを贈るなどと言って個人情報を聞き出し、他の詐欺犯行グループや、自身が所属する犯行グループに次なる詐欺の材料として提供します。

または詐欺行為により、相手から追加料金などを請求することで利益を得るというものです。

悪質なケースではInstagramのダイレクトメッセージで知り合った海外の異性からプレゼントを贈りたいと言われ、個人情報を伝えて送付を待っていたところ「ハニー、突然税関で荷物がストップしてしまった、追加で送るための関税の支払いをお願いしたい」などと言われたケースもあります。

arrow left弁護士に無料で相談するarrow right

Instagramの詐欺被害!対策法は?

Instagramの詐欺被害!対策法は?
詐欺被害にあった場合以下のような対処方法が取れます。

Instagramで詐欺被害にあった場合、以下のような対処法が取れます。

  • インスタの運営に相談
  • 警察に通報する
  • 弁護士に依頼する
  • 消費者センターなどに報告し相談窓口で相談
  • インターネットの相談窓口で相談

この中でも特に実行性の高い「インスタの運営に相談」、「警察に通報する」、「弁護士に依頼する」について解説します。

インスタ(Instagram)の運営に相談

もちろんインスタの運営に相談する方法もあります。アカウントのブロックや凍結など様々な対応が期待できます。

しかし、実際に詐欺行為を働いているアカウントに対してしか効果を発揮しないため、既に被害に遭ってしまった後では意味がないでしょう。

警察に相談する

最もすぐに起こせる行動のひとつです。

ただし警察は基本的に民事不介入なので、よほど証拠が揃っていない限り捜査はしてくれません。

また証拠が揃っていたとしても、犯人逮捕や犯人の発見までに時間を要するケースもあります。
具体的に犯人逮捕までの期間は、逮捕されたケースで最短3ヶ月~最長で数年程度かかっています。

そのため、被害額が高額になりやすい国際結婚詐欺や仮想通貨取引詐欺などでは、被害者が泣き寝入りしてしまうケースが多いのです。

弁護士へ相談する

被害が深刻なものになる前に、できるだけ早く専門家に依頼しましょう。

特にネット上のやりとりだけで完結してしまいがちな国際恋愛詐欺の場合、実際に被害に遭っているかどうかを確認することが難しくなりがちです。

恋愛というフィルターがかかるため、ご自身では判断できないのが一般的です。

被害状況の確認や、場合によっては訴訟を起こすためにも、できれば早い段階で専門機関にご連絡することをおすすめします。

その他の方法については基本的に実行性が薄く、被害回復の面では効果がないケースも往々にしてあります。

また行政書士や便利屋・何でも屋の類にご相談される方も相当数いらっしゃいます。

しかしこれらの業者の中には、詐欺の被害に遭っている方の個人情報を漏洩したり、悪質業者が被害に遭った方に付け込んで、高額な報酬を要求するといったケースも少なくありません。

arrow left弁護士に無料で相談するarrow right

まとめ

まとめ
Instagramでも近年、詐欺が多発中です。恋愛感情を悪用した詐欺だけでなく、通販詐欺や仮想通貨取引詐欺なども見られるようになりました。

いずれの場合でも被害回復を目指すなら、当事務所のようなインターネット関連の詐欺に習熟している弁護士事務所へご依頼いただくのが、最も最適な選択といえます。

arrow left弁護士に無料で相談するarrow right
国際ロマンス詐欺専門!弁護士の無料相談窓口
\24時間365日無料相談受付中/
※相談費用はかかりません
©ロマンス詐欺返金の無料相談窓口-弁護士法人横山法律事務所. All Right Reserved.