Datusというサイトを利用した金取引の投資詐欺による被害が報告されています。
SNSやインターネットを通じて知り合った相手から金取引や投資を勧められた場合は詐欺を疑うことをおすすめします。
また、このような詐欺の被害は、迅速に対応することで被害の回復を望める場合があります。
当事務所では、FXや仮想通貨などの投資詐欺の実績が豊富ですので、Datusによる被害の対応も可能です。
時間が経つと返金の確率が低くなりますので、ぜひ一度ご相談ください。
Datusとは?

まずは、Datusの基本情報についてお話します。
Datusの基本情報
Datusについて調べた結果、明らかになっているのはDatusというサイト名のみということが分かりました。
運営会社や会社の所在地、メールアドレスや電話番号などの連絡先も一切明らかになっていません。
肝心のサイトについても、Googleなどの一般的な検索エンジンではヒットしにくくなっており、URLは危険なサイトのものだと判断されています。
また、2023年8月現在、Datusの日本での金融ライセンスの保有状況は不明となっています。
金融ライセンスは、投資企業がFXなどの金融業を行うのに必要な許可証のようなものです。
金融ライセンスを取得していない運営会社は、金融庁の審査を通過することができなかった、経営体制が不安定な企業であると判断することができるのです。
Datusの場合は、日本以外の金融ライセンス取得状況も不明です。
このように、多くの情報が謎に包まれている点からも、Datusが怪しいサイトであることが分かります。
有名投資家の名前を使用して宣伝も
DatusはInstagramなどのSNSの広告を利用して宣伝を行っています。
有名な個人投資家である「小手川隆」氏の名前を利用し、投資に興味がある人を誘い込んでいるようです。
実際のところ、こちらの投資グループに小手川氏が関与している確率は非常に低いです。
小手川氏は以前インタビューにて「他人のお金は運用はしたくない」という旨の発言をしていたため、投資を指南するグループに参加するというのは考えにくいとされています。
このように、有名人を虚偽の広告等に仕立て上げて利用者を集める方法は、近年よく見られる詐欺の手法です。
有名投資家やYouTuberが名前を利用されることが多く、今回もその一種であると思われます。
SNSの広告を通じて投資グループに参加してしまった人は、直ちに連絡を取るのをやめましょう。
もしもすでにお金の取引を行ってしまった場合は、すぐに専門の弁護士に相談することをおすすめします。
Datusを利用した詐欺の手法

次に、Datusを利用した詐欺の手法について具体的に解説します。
1.LINEグループに招待する
DatusはInstagramなどのSNS広告を利用し、ユーザーを増やしています。
広告にはLINEアカウントの情報がリンクされており、そのアカウントを友達登録した人をターゲットとするようです。
ターゲットとなった人は、小手川隆のアシスタントを自称する山田美恵子なる人物から、投資に関するLINEグループに参加するよう勧誘されます。
いかにも怪しいパターンですが、広告を見た人は「小手川氏から投資の指南を受けられるかもしれない」と参加してしまうことも多いようです。
2.Datusのアカウントに入金するよう指示する
投資に関するグループLINEでは、利益を得られる投資の方法や、伸び率が高い市場についての指南が行われているようです。
参加してしばらく経つと、金取引を行った際に生じた利益の15%を会費として運営に収めるよう指示されます。
お金はDatusのアカウントを利用して入金するよう、Aliceと名乗る担当者から言われますが、このとき指定される銀行口座が個人名義である点が不可解です。
一般的な投資サイトであれば、振込先に個人名義の銀行口座を指定することはまずありえません。
少しでも違和感を感じたら、すぐに取引を停止することをおすすめします。
3.様々な理由で追加入金を迫る
その後も取引を続けてしまった場合、様々な理由で追加入金を迫られることとなります。
「利益分の税金を納めなければ、入金も出金もできなくなる」「アカウントが凍結されたため、解除のために利用金額の20%の保証金が必要」と追加入金を指示されます。
一時的に指示に従ったとしても、出金は叶わず、同じような支離滅裂な理由で入金を迫られ続けてしまいます。
「銀行員から怪しまれ、調査を受けてしまう」「アカウントが永久凍結される」などと言われても、絶対に入金の要請に応じてはいけません。
すでに入金してしまった場合は、すぐに投資詐欺に強い弁護士に相談することをおすすめします。
FXや仮想通貨などの投資詐欺について弁護士に0円で相談してみる
Datusによる詐欺被害を放っておくのは危険

Datusのような海外投資詐欺の被害に遭った場合は、適切な対応を行わなければなりません。
詐欺被害に遭ったことを家族など身近な人に知られるのが嫌だと感じている人もいるかもしれませんが、被害に気付いたまま見て見ぬふりを続けるのは非常に危険です。
たとえ入金した金額が少額だったとしても適切な対処をしなければ、さらに大きな被害を引き起こしてしまう可能性があります。
Datusを利用する際に使用した個人情報が詐欺師グループに流れてしまう可能性も否定はできません。
氏名や住所、電話番号、メールアドレスなどを知られた場合には、なりすましなどの悪質な二次被害が発生することもあります。
また、クレジットカードや銀行口座の情報が悪用されてしまった場合は、勝手に預金を引き出されたり、カードを不正利用されることも考えられます。
被害額が少ない場合であっても、対処せずに過ごすことは危険な場合があります。
詐欺の被害に気付いたら、すぐに弁護士などの専門機関に相談することをおすすめします。

Datusを利用した詐欺被害に遭ったときの対処法

Datusを利用した詐欺の被害に遭ったときの対処法を解説します。
証拠を集める
詐欺に被害に気付いたら、まずは冷静に証拠集めから始めましょう。
詐欺被害は、時間が経てば経つほど解決することが難しくなります。
被害回復のための各対応は、基本的に弁護士などの専門家の協力を仰ぐこととなります。
事前に証拠を集めておくことで、素早く調査を開始することができるでしょう。
詐欺グループとのメッセージ履歴や、相手のアカウントのスクリーンショット、送金に利用した口座の情報や履歴など、詐欺と関係のあるものを可能な限り集めましょう。
消費者センターに相談する
詐欺の被害に気付いた瞬間は、気が動転してしまう人も多いのではないでしょうか。
冷静に行動することが難しい方や、どこに相談すべきか見当もつかないという方は、初めに消費者センターに連絡することをおすすめします。
消費者センターでは、消費者の悩みや問題について、無料で相談できます。
今後連絡すべき相談先や、どのような対応を取れる可能性があるのか相談することができるため、最適な対策について詳しい人に相談したいという方は利用してみてください。
消費者ホットライン「188」、または平日の11時から13時までは「03-5568-6200」が利用できます。
金融機関に連絡する
送金に利用したクレジットカード会社や銀行口座が分かる場合は、すぐに金融機関に連絡しましょう。
必要に応じてクレジットカードを停止するなどの対応を行うことで、詐欺師によるクレジットカードの不正利用を防ぐことができます。
自身の口座やカードを守るだけでなく、事件性が高いと判断された場合は、詐欺師側の口座を特定できることもあります。
弁護士は本人の代理人として、詐欺師と直接やりとりすることが可能なので、相手の素性をできる限り明らかにすることで、被害回復を望める確率も高まります。
詐欺被害に気付いた際は、迅速に金融機関に連絡してください。
警察に相談する
詐欺の被害に気付いたら、すぐに警察に相談しましょう。
詐欺罪として立件できれば、犯人を逮捕することもできるでしょう。
しかし、警察には民事不介入の原則があるため、民事事件であると判断された場合は、警察側は対応ができなくなってしまいます。
詐欺事件であることを立証できるよう、事前に証拠を集めておくことが大切です。
また、警察への相談では被害額の返還を望むことはできないため、被害の回復を望む場合は、詐欺に強い弁護士に相談することをおすすめします。
弁護士に相談する
被害状況の回復を望む場合は、海外投資詐欺の対応を得意とする弁護士に相談することをおすすめします。
詐欺被害の返金請求は法律業務にあたるため、専門家である弁護士しか行うことができません。
金融機関や警察に依頼しても、奪われたお金を取り返すことはできないのです。
また、詐欺被害にあったときは、警察への被害の申告や加害者の特定、民事訴訟などの手続き、金融機関に対する口座凍結依頼など、行うことは多岐にわたります。
これらの難しい手続きについても、弁護士のフォローがあればスムーズに行うことができるでしょう。
海外の仮想通貨詐欺による被害でお困りの方は、直ちに弁護士に相談することをおすすめします。
また、当事務所は、FXや仮想通貨などの投資詐欺の実績が豊富ですので、Datusに関する詐欺などの対応も可能です。
時間が経つと返金の確率が低くなりますので、ぜひ一度ご相談ください。
まとめ

今回はDatusを利用した投資詐欺について解説しました。
Datusは詐欺に利用されている危険なサイトである確率が高いです。
SNSに流れている広告を通じて知り合った人から投資を誘われた場合は、詐欺を疑うことをおすすめします。
すでにDatusに送金してしまったという方は、落ち着いて適切な対処を行っていきましょう。
また、仮想通貨詐欺の対応は可能な限り迅速に対応していくことが大切です。
横山法律事務所では、Datusに関する相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。