2017年頃のいわゆるビットコイン・バブルからはや数年が経過しました。
新型ウイルス感染症による経済悪化などどこ吹く風。仮想通貨・暗号資産界隈は未だに多くの札束が飛び交うような情勢です。
そして「悪人はお金のある所に集う」と昔からよく言うとおりで、仮想通貨投資サイトCICIなるものを引っさげた悪質な仮想通貨投資詐欺が横行しています。
ここでは仮想通貨投資サイトCICIに投資してしまった方がお金を取り戻す方法はあるのか?また事例としてどのようなものがあるか?についてご紹介していきます。
- CICIで騙されたかもしれない
- CICIの正体が知りたい
- CICIに入金してしまった
- 騙されたときの相談先が知りたい
当サイトでは、気軽に弁護士と相談してもらうため、LINEにてお話を伺っています。気になる方は、下記のリンクからラインQRを表示させ、登録してください。
仮想通貨投資サイト「CICI」で被害者急増?!

仮想通貨投資サイトCICIは、結論から言うとほぼ詐欺サイトと言って差し支えはないでしょう。
少なくとも同名の仮想通貨投資サイトを勧誘され、そこに投資してしまった方がお金の被害にあっているという報告・事例が近年爆発的な増加傾向にあります。
そしてほぼ全ての被害者の方から出てくる言葉が「SNSで知り合った異性から紹介された」というものです。
ここではCICIに関する情報で、現在把握できているものをご紹介しておきます。
今現在CICIのほかにもSNSやマッチングアプリ経由の仮想通貨詐欺が急増しています。
仮想通貨詐欺の事例は以下の記事をご覧ください。

CICIの基本情報
CICIは現在のところ一般的なGoogle検索では公式サイトが発見できない状況にあります。
※既に公式サイトが当局の摘発等により閉鎖されてしまった可能性もあります(URL:https://wap.ciciwap.xyz)
基本情報としてはマッチングアプリやSNSで知り合った人から紹介される例が多く、Google検索などから直接このサイトへたどり着いたという自発的な事例はほぼ見られません。
また冒頭でも述べた通りGoogle検索などの一般的なウェブ検索ではこのサイトにたどり着くことができないことから、極めて高い確率でマッチングアプリやSNSでの勧誘がメインのサイトであったと考えられます。
CICIの流入経路

一般的にはマッチングアプリ各種及び、FacebookなどのSNSが流入経路として多くなっています。
具体的にはある日突然マッチングアプリやSNSで外国人の異性とマッチング・突然のDMなどがあり、そこから話をして仲良くなってから「特別な投資のルートを教えてあげる」などと言ってこのサイトへ誘導されるというケースが増えています。
これ以外の流入経路により自発的にCICIへたどり着いたという事例は現段階では報告がない、または報告件数が極めて少ない情勢です。
CICIは詐欺なのか?SNS口コミ紹介
CICIで詐欺にあったという事例はいくつか報告されています。
ビットフライヤーにアカウントを作ってビットコインを買ってCICIという怪しいサイトにビットコインを移すように誘導されました😅CICIを検索してもなかなか出てこないけど、見つけました。やっぱり詐欺でした😨😨
— ホリデイ (@holiday1103) June 1, 2021
度々失礼致します。詐欺師からの文面をキープメモにコピペしたものになります。
皆様も、CICIという詐欺投資サイトはくれぐれもお気をつけてください!!
私はsakuraさんのおかげで詐欺だと判断出来、即刻ブロック削除、被害を受けずに助かりました。#投資詐欺#詐欺#詐欺撲滅 pic.twitter.com/OiONnpC8qk— 😷 (@geritomareyo) June 16, 2021
アプリでくっそイケメンなドイツ人と出会って
うっほうほしてたらCiCiっていう詐欺サイトに案内された
くそむかつく
この甘いマスクに騙されてる人他にもいるだろうからぜひともやっつけて欲しい😭😭
みんな騙されませんようにぃぃぃぃ!!! pic.twitter.com/1JabpvGfCr— てぃーきみき (@faywmiki) June 21, 2021
具体的には入金したお金が引き出せなかったり、利益が出たのでお金を引き出そうとした時にさらなる保証金が必要と言われてお金を引き出すことが出来なかったなどのパターンがあります。
また、fxProという有名なサイトに偽装した例もあるため、見た目だけでの判断は危険です。

ちなみに2021年秋の情報では、仮想通貨取引所としての金融庁への登録はありませんでした。
「CICI」に入金してしまった、お金は取り戻せる?

CICIに入金してしまった場合、お金を取り返すことは可能なのでしょうか。
結論から申し上げれば国際ロマンス詐欺の場合、独力・自助努力による返金の成功率は極めて低いと言わざるを得ません。

なぜなら犯人が海外に在住している可能性が高く、そもそもマッチングアプリ・SNSで知り合った人物がいわゆる犯行グループが雇っているアルバイトという可能性も高いからです。
結果的に犯人にたどり着くことができず、また詐欺被害の立証も現在の日本の警察の仕組み上難しいものがあります。
ただし、返金可能性がゼロということでは一切ありません。例えば当事務所では同じような事例で返金に成功した事例も多数存在し、またここ数ヶ月の話では日本国内で犯行グループが検挙されたという報道もあります。
この通り弁護士が介入することによって警察との連携がスムーズとなり、結果的に返金に成功するという可能性も十分に考えられるわけです。
万が一の場合にはまず警察ではなく、弁護士へご一報いただきご相談いただくのが安全を確保しつつ返金に向けてアクションを起こせるきっかけとなるでしょう。
CICIからお金を取り戻すために-弁護士に相談しよう-
弁護士に相談することで、CICIの送金に使用した口座・送金ルートが調査できたり、場合によっては、弁護士が金融機関と連携して送金してしまった相手口座を凍結させられるなど様々なアクションが起こせます。
その他、弁護士が介入することにより警察により適切・的確に状況説明や被害申告が可能なことから様々な手段で返金に向けてアクションを起こすことが可能です。
まとめ

CICIは金融庁に登録がなく、その他国際的なライセンスの取得も確認できない「いわゆる詐欺」と疑われるべき仮想通貨投資サイトです。
一般的なGoogle検索でもすでにたどり着くことが出来なくなっています。
また流入経路としてはSNSやマッチングアプリからの勧誘が多いことから、基本的にはいわゆる「ビットコイン詐欺を狙った受け皿」のようなものと考えて差し支えありません。
また被害に遭われてしまった方はいち早く弁護士へご相談いただき、返金に向けてアクションを起こしていく必要があります。